9月13日
フランクフルト空港に戻ってきました。
コンコースZからの出発だったので、保安検査に向かいました。
保安検査に並んでいて、気づきました。
TAX REFUNDするのに、現品をスーツケースに預けてしまった!
現品を見られることもあるとかって・・・・
せっかく免税になると思って買ったのに、スタンプもらえなかったら返金されません。
もう荷物は出せないし、現品を持っていませんが税関窓口に行ってみました。
すると、現品は全く確認されることなくスタンプを押してくれました。
よかった~!
隣の窓口で書類とクレジットカードを出して手続き終了。
簡単に手続きでき、数日後返金されました。
よく考えたら、今までも品物をチェックされたことなんてなかったようには思いますが、スタンプが押してもらえなかったらお金戻ってきませんから心配になりました。
ルフトハンザのラウンジへ行きます。

これはセネターラウンジ?ビジネスラウンジ?
中に入ります。受付のところにあったウェットティッシュをもらったら香り付きでした。ちょっと香りが強いですね。
壁に飛行機のエンジンと景色が。

席は数日前入ったラウンジと似た感じ。

どこもこんな感じなのでしょうか。
ロッカー

適当な場所に陣取ってフードを見に行きます。

ドイツの定番?ソーセージ

サラダ

カレーとライス

これもカレーとライス?

ハムチーズとピクルスとデザート

パンとフルーツ

ビールは2種類、ソフトドリンクもあります。

ワイン

ちょっとずつ取ってきました。

ビールおいしい。
おかわりはスパークリングワイン。なぜか食べたくなるラウンジカレーも。

ラウンジのカレーって食べたくなります。辛いのは苦手なので、グリーンカレーは食べませんが…
食後のデザートも。このプリンおいしい。

これだけ食べているので、ラウンジ滞在時間はたっぷりありました。
お酒は機内でも飲めるので、ラウンジでは控えめにしました。
深夜便なので、ラウンジでシャワーを浴びておきます。
シャワー室に行ったらすぐに案内されました。ラウンジのシャワーは場所によっては並んでいるので、ここはすぐに借りられてよかったです。
レインシャワーもあるきれいなシャワールーム。

ソープは1種類しか置いてありません。
個室にお手洗いもあります。

洗面台

スーツケースを広げられる台もあります。

壁に服をかけられますがハンガーがありません。

シャワーを浴びて、服も着替えてすっきり。
ラウンジでシャワーが使えるのはほんと助かります。感謝感謝。
gate openの表示になっているのでそろそろ搭乗口に行きましょう。

ラウンジを出るときに2階があったので少しのぞいてみましたが、1階とあまり変わらない感じでした。
ルフトハンザ航空には世界一豪華と言われているファーストクラスターミナルがありますよね。
まだ行ったことがないのですが、一度は行ってみたいと思っています。
コメント