3日目
バスターミナルは大きくてたくさんのバスが出発しているようです。人がいっぱい。
人の流れに沿ってエスカレーターで上の階に上がります。
実はホテルまでの行き方を調べてきていませんでした。
ガイドブックあるしなんとかなるかと思ったら大間違い。なかなか大変でした。
arucoのガイドブックを持ってきたのですがまぁまぁ役立たずで…。arucoのガイドブックは他にも何冊か持っているのですが、お土産とかかわいく載ってるので買ってたんです。
スペインのarucoはグラナダのページが数ページ。地図も見開きで1ページしかありません。
バスターミナルからホテルへの行き方がほぼ載っていないんです。しかも、私の持っているのは去年スペイン旅行するために買ったものなので情報が古くなっていて。。
バスターミナル
駅?バス停?があります。
人がたくさん行くのでついて行ってみました。どっち行きかわからないけど、中心部に行く人が多いんじゃないかと思って人の多かった方のホームに行きました。
券売機に人が並んでいて、長蛇の列。自分の番が回ってこないうちにチンチン電車が来てしまいました。
後ろに並んだ人たちもみんな乗ったので乗ってみました。他の人はチケットどうしたんだろう。
よくわからないのに適当に移動するのは危険です。自分がどこにいるか全くわからないのに移動してしまうのでやめた方がいいです。
自分が今どこにいるのかわからないままチンチン電車は走ります。
途中から地下鉄になりました。
またたくさん人が降りたところで降りてみました。
綺麗な駅です。
エスカレーターを上ると自動改札機。ですが切符を持っていないので通れません。
どうしようーと思って、ホームの反対側の改札に行ってみると人がいました。聞いてみましょう!
切符持ってないと言うと、乗る前に切符を買うようにと言われました。
でも、改札を通してもらってその駅の券売機で切符を買ってOKにしてもらえました。よかった。
2回乗れるチケット、期限1年間のチケットを買いましたが2回目乗る予定なしです。1回券がよかったですが、無賃乗車してきたので何も言えません。。
駅やメトロ、きれいだったのに焦っていたから写真撮っていませんでした。
降りた駅、Recogidas駅だったようです。
大聖堂の近くからバスに乗れるとガイドブックに書いてあったので、人に道を聞いて大聖堂を目指します。
この駅で降りたのはあたりでした。でも、あまり人もいないし合ってるのか不安。
後で調べたらRecogidas通りを歩いていました。
結構歩いて繁華街っぽいところに出ました。この繁華街っぽいところがガイドブックに載っていました。
ここからはガイドブックの地図があったので安心。と思ったのですが。。。
とりあえず自分のいるところはわかりました。
市庁舎前を通って、イザベラ広場に到着。
イザベラ女王様の像だそうです。
大聖堂近くのこのあたりは繁華街。ホテルまでもう少し・・・!
コメント