9月9日
搭乗します!

ボーディングブリッジから見る飛行機が好きです。
隣はSQ

スタアラ塗装ですね。

私が乗るのはこちら。

こちらへ進みます。

ここが今回のお席。

窓側です。
シートの布に毛玉できてます。あまり新しい機材じゃないんですかね?!

意外に画面が小さい気がしました。

ヘッドホン

ウェルカムドリンク


アメニティポーチをもらいました。FURLAですね!
中身

スリッパはポーチに入っているので座席にはありません。
アイマスクや歯ブラシなど機内で使えるものがセットになっています。
ドリンクメニュー






いよいよ離陸です。

離陸後、食事の前にドリンクが配られます。ナッツは温められてはいませんでした。

また富士山が見えました。

長い時間見ていられました。

名古屋を通過

食事のメニューは撮影し忘れましたが、タイ料理(グリーンカレー)、洋食、和食(松花堂弁当)でした。
洋食をチョイス

白ワインにチェンジ

サラダ

パンはなかなか歯ごたえのあるもの。いつもコンビニのパンを食べてる私の顎は疲れてしまいました。
関空かな?!

やっぱりそうですね!

四国。徳島と香川ですよね。

メインはポーク

うーん、肉が固いなぁ〜
どこだったか忘れてしまいました・・・

チーズプレート

お酒がすすみます(*^▽^*)
フルーツ

デザートは抹茶のムース

デザートと一緒にイングリッシュブレックファーストティーをお願いしたのですが、飲んでみると…ウーロン茶。。
砂糖とミルク入れなくてよかった(笑)
チョコレート

映画見たり、寝たりしてたらバンコクに到着です。

タイ航空なのに保安検査からすごく遠いところに到着しました。
ビジネスで来たから入国審査は優先レーン使えるよね、と思って張り切ってこちらへ。

PRIORITY LANEのゲートをくぐって並んだのに、タイ航空はここじゃなくて、一般の保安検査場の中に優先レーンがあると言われました。
PRIORITY LANEはタイ航空以外のチケットを持っているお客さんだけです。
迷ってモタモタしていたのに、バゲージクレームに着いた頃に1番目のスーツケースが出てきてました。
急いでも無駄でした。
スーツケースを受け取り、街に向かいます。
コメント