9月10日
ゲート11から乗ります。

またこの機体にお世話になります。

搭乗します。

優先搭乗は出発30分以上前から始まっていたようです。
先ほどと同じ席に座ります。

(写真はバンコクで撮ったもの)
国際線だからか、席にお花が置いてありました(^o^)

ウェルカムドリンクにシャンパンをもらいました。
アメニティポーチは成田-バンコクの時にもらったものとは違うものです。

出発してすぐに寝ていたら、離陸したことに気づきませんでした(^_^;)
A350-900だから振動が少ないのかな(*^^*)
出発前に離陸後のドリンクは聞きに来てくれていたので言っておきましたが、寝ていて食事をどれにするか言うのが遅くなったので、希望のものがなくなる寸前でした。
ドリンクメニュー(成田ーバンコク線と同じです)


シャンパンはグーグ・クリコ





食事メニュー



一度目の食事はテンダーロインステーキにしました。テンダーロインステーキを積んでいる数が少ないのか、メニューに載っていないシーフードパスタを勧められました。
まずはドリンクとナッツが来ます。

シャンパン

前菜

しっかりしたパンもついています。
おいしいシャンパン

機上では酔いが3倍らしいですね。
メインのお肉

おいしそうです。
切ってみると・・・

ウェルダンでしたー。固いなぁ。
ステーキに合わせて赤ワインをもらいました。

まだ時間もありお酒を続けるので、おつまみにチーズをもらいました。

その後はデザート用にコーヒー

ケーキ

お腹がいっぱいです。
まだこんなところ。

砂漠の真ん中です。

フライトマップを見るのが好きです。
食後は映画を見たり、シートをフルフラットにしてくつろいで過ごします。飲みすぎに注意しなければいけないので、しばらくはお水で。
Wi-Fiのクーポンをもらったので接続してみたのですが、5MBしかなかったので一瞬で容量を使い切り、あまり役に立ちませんでした。。。
しばらくしたら二度目の食事です。

エビとハム、これはおいしい!
カスピ海のあたりまで来ています。

タイからでもヨーロッパは遠い!
白ワインをまだ飲んでいなかったので、白にしました。

メインはラザニアにしました。おいしかったです。

フライトマップを切り替えるとこんな映像にもなりました。
カスピ海上空です。

二度目の食事にもデザートがつきます。


食べたり飲んだり、映画見たりゴロゴロしたりして楽しんでいましたが、そろそろヨーロッパです。
コメント