10月21日
茨城県の国営ひたち海浜公園にコキアを見に行ってきました。
朝、伊丹空港から出発し、羽田空港まで向かいます。
チェックインして保安検査へ。
ダイヤモンドプレミアラウンジの軽食をいただきましょう。
おにぎり二種類
パン
ホタテとポテトのチャウダーとお味噌汁
ビールもいれてきました。
朝からおにぎり2つ食べるとおなかいっぱいになりますね。
羽田行きの搭乗口は近いところで助かります。
この飛行機に乗ります。
羽田まで順調に到着。ただ寝ていただけなのでドリンクももらっていません。。
ひたち海浜公園は羽田から遠いのですが、東京駅からバスに乗って茨城県に行くことにしました。
こんな掲示板があるので便利。
勝田駅が最寄り駅なので、勝田行きのバスに乗ろうと券売機のところに行きましたが、バス乗り場から「勝田行きは満席です」のアナウンスが聞こえてきました。
バス乗り場を見ると・・・
すごい列ができています。これは無理だ・・・
勝田駅は水戸駅の隣なので水戸行きに乗り、水戸からJRに乗れば行けます。
水戸行きはすいています。
茨城まではこれで大丈夫、安心して爆睡していました。
バスなので到着まで起きなくていいと思って寝ていたら、渋滞していて予定時刻になっても到着していません。
バス停が多くてなかなか水戸に着けませんでした。
なんとか水戸駅に到着。
もう13時になっていて、お腹がすいたので駅ビルのラーメン屋さんに入りました。
少し並びましたが、ラーメンにありつけました。
えびしおラーメン、おいしそう!
お腹いっぱいになって満足してJRのホームに行ったら、勝田行きの電車は出たばっかりでした。
仕方ないので待ちましたが、30分も待ちぼうけ。電車の時間を調べてからラーメンを食べに行けばよかったと後悔しました。
水戸は県庁所在地なので電車の本数がたくさんあると思っていましたが、全然そんなことありませんでした。
ホームで待っている間、ボーっと他のホームを見ていましたが、あまり電車きませんね。
やっと電車が来て、乗ったら5分で勝田に到着。
バス乗り場に行ったらバスが停車していてすぐに発車しました。ここは順調。
14時40分頃、ひたち海浜公園に到着しました。
大阪の家を5時台に出て、ひたち海浜公園まで10時間くらいかかりました。思ったより茨城県は遠かったです。
東京の上野から特急に乗ればもっと早く着けたとは思うのですが、特急は値段が高い!4,000円くらいします。
普段、電車代に何千円も払うことがないので躊躇してしまいました。こんなに時間がかかるなら、電車で行くのもいいですね。
公園の中へ入ります!
コメント