2021.6ニューヨーク⑥アメリカに入国、入国審査は楽々だったけど…、ahamoは海外ですぐつながる!エアトレインとメトロでタイムズスクエアまで、メトロカードの購入、今回も失敗

エアトレイン

1日目

ニューヨークに到着しました。

飛行機を降りて、入国審査に向かいます。

入国審査の時に陰性証明書がいるかもしれないと思って、スマホに保存してある証明書を出そうとしていたら、案内のおじさんに写真撮るなと怒られました。

入国審査は以前と変わらず、パスポートを出すだけですぐに終わり。

陰性証明書の提出は求められませんでした。飛行機に乗る前にチェックしているから、到着時はチェックされないんですかね。

預けたスーツケースがなかなか出てきませんね。

ファーストのタグの荷物の次に出てきたのですが、コロコロせずに持ち上げて小走りで出て行こうとするからか、荷物チェックの人に呼び止められ、荷物を全部チェックされました。

お菓子袋の中や下着まで見られましたけど。

そんなに怪しかったか…

そしてここでアホすぎることが。現金をいくら持っているか聞かれたのですが、私は5万円分くらいあれば足りるかなと思って$500持ってきたのですが、「50,000!」と答えてしまいました。

単位USDですよね…

5万ドルも持ち込んで大丈夫なのかな?アホな回答をしてしまったことは、後で気が付きました。

別に何もおとがめはありませんでした。よかったです。

飛行機に乗っている途中から、鼻炎で鼻水が止まらなくなり、アメリカに入国してからさらにひどくなりました。

空港を出るころにはマスクの中がびちゃびちゃに…(汚い)。くしゃみも止まらないし、薬を飲まないと止まらないので、持参した鼻炎薬を飲みました。

荷物の整理をして、マンハッタンへ移動します。

まずはエアトレインに乗ります。

エアトレイン

機内モードにしていたスマホの機内モードをオフにしたら、ドコモからメッセージが来ました。

ドコモからのメッセージ

私のSIMはahamoです。日本にいる時に使っているSIMそのままで、何の手続きもせずに使えます。便利。

今まではアメリカのSIMをAmazonで買ったり、モバイルWi-Fiをレンタルしていましたが、もう必要ありません。

どこの国でもそのまま使えるわけではないようなので、他の国に行く場合は事前に調べてくださいね。

エアトレインに乗ってハワードビーチ駅まで行って、地下鉄に乗り換えです。

空港、いろんなところで工事をしています。

JFK

乗ってきたANA機がいますね。またねー。

乗ってきたANA機

ハワードビーチ駅でメトロに乗り換えるときに、メトロカードを買うのですが、ここで失敗しました。

メトロ券売機

失敗したと気が付くのは数日後なのですが、7日もニューヨークに滞在するんだから、7日のUnlimited(乗り放題)$33を買えばよかった!残高がなくなったらチャージしていたので、Unlimitedを買うより高くつきました…。

この時は、エアトレイン+地下鉄$10.5、メトロカードの発行に$1がプラスされて$11.5を買いました。

Unlimitedを使うにはここではエアトレイン代$7.75のメトロカードを買って、次の駅でUnlimited分の$33をカードに追加すればいいんでしたね。

2018年にニューヨークに来た時のブログに書いていました!事前に復習していれば。。。

この時もメトロカードの買い方ミスった!って書いてますけどね。でも今回の方が大きなミスです。

エアトレイン$7.75って高い!2018年は$5だったので、値上げしすぎでしょう。

ホームを降りて電車を待ちます。

ハワードビーチ駅
ハワードビーチ駅

A線に乗りますよ。

ハワードビーチ駅

日本を出る前から、ニューヨークへ行くにあたって心配だったことがあります。

アジア人を狙ったヘイトクラムが多いという報道を日本で目にしていました。

楽観的に考えるなら、私がニューヨークに滞在する1週間くらいで犯罪に合う可能性なんて相当低いだろうと考えることもできますが、普通、見た目明らかなアジア人の私は大丈夫かなぁ、と考えますよね。

空港の中はまだ大丈夫だろうけど、地下鉄に乗るあたりから心配になってきて、地下鉄に乗ってからは、寝ず(基本海外の電車で寝てはいけません)、周りに変な人がいないかずっと気を張っていたため、体中の筋肉ががちがちに。

スマホ見ながらぼーっともしませんでした。おかげで?何事もなく。

W4 St駅で乗り換え、D線へ。

7Avで降りたらホテルの目の前です。

シェラトンニューヨークタイムズスクエア

シェラトン・ニューヨーク・タイムズスクエアにチェックインします。

0
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

旅行やお出かけが大好き。
ひとり旅が得意でまぁまぁ極めています。

I prefer solo travel.
I write blog posts about my journey. Please use my posts as a reference.

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる