1日目
ファーストのカウンターでチェックイン。
羽田のJALのカウンターは狭いですね。
保安検査混んでます。
が、優先レーンを使ったので早く通れました。
ファーストクラスラウンジが改修中なので、スカイビューラウンジをファーストクラスラウンジの代替としているらしく、そちらに行ってみます。
私の乗る飛行機の搭乗口を通り過ぎてラウンジへ。
こちらのラウンジは保安検査からは歩きます。少し遠いです。
ラウンジ入口
広いラウンジですが人が多くてびっくり。ダイヤプレミア多すぎでしょう。。
ごはんの前に靴磨きをしてもらいました。
靴磨きはあと5分で終わり、という時間に駆け込んでギリギリやってもらえました。
靴が綺麗になった後、お食事です。
ダイニング
ビュッフェの台が4つあって、1つはドリンク用で3つはフードが並んでいました。
フード用のビュッフェ台のうち2つは同じものが並んでいます。
サラダ
チキンのクリーム煮
最初チキンが全然なくてクリーム部分ばかりだったのですが補充されました。これ↑は補充された後の写真。
パスタ
焼売
てまり寿司ときのこ南蛮
カレー
パン
ワインとお酒
ビールサーバーは説明を英語、中国語、韓国語にできるようです。
ダイニングに近い席は人気でいっぱいです。
シンガポール行きが出たら少しすきました。
好きなものを取ってきて食べます。
お寿司とチキンのクリーム煮、シャンパン
カレー
デザート
広い席があいたので移動。
ダイニングとは別のところにもドリンクは置いてありました。
ジョージアワインですって。
食事をしないならダイニングエリアと離れた席にいる方が静かでいいです。
シャワーを利用したかったので受付で聞いてみると、スカイビューラウンジにはシャワーがないので、1つ下のラウンジで…と言われたのですが、1:20まで予約で埋まっているとのこと。
私の便は1:30なのでそれは無理。サクララウンジは予約制じゃないので、行ってみて順番が来たらシャワールームを使えます、とのことでした。
お腹いっぱいになったので、サクララウンジに移動することにしました。
さっきまであいていた免税店が閉まってます。買いたいものは先に買っておかなければいけませんでしたね。
サクララウンジは工事中の中を歩いていくとありました。
普段行かないので新鮮。
肝心のシャワーは順番待ちしている人がいるとのことで、順番が来たらお知らせしてくれるらしいです。
フードはファーストクラスラウンジにあったものと同じものがありますね。
パン
お酒の種類は違うようです。
うどんがあったのでお腹いっぱいですが味見。
お酒を飲んで待っていたら、シャワーがあきましたと言いにきてくれました。
搭乗開始まで15分。急いでシャワーを浴びました。
搭乗前に汗を流せてスッキリ。間に合ってよかった。
搭乗口に向かいます。
コメント