4日目
朝のマドリード
前日に買ったサラダとパンで朝食。
ネスプレッソマシンがあるのでおいしいコーヒーが飲めます。大きいほうのカップのボタンを押して抽出すると紙コップギリギリの量入りました。こぼれそう。
自転車に乗ってマドリードを探検しようと思い、レンタサイクル「BiciMAD」のアプリをインストールし、登録しました。
今日は最高気温33℃らしい。暑そう!
ホテルを出て自転車のポートに行くまでの間にあった電動キックボード。これもおもしろそう。乗ってみたい。
ポートに着いたので、レンタサイクルを借りてみます。
アプリで、自転車に貼ってあるQRコードを読み取って、借りれたと思ったのですが自転車がポートから外れません。
なぜだー、そんなに使い方が難しいとは思えないんですけど。でも、何か決定的な間違いがあるのかもしれないと思い、他に利用者がいないか探しました。
ちょうど今から借りようとしている人たちがいたので、使い方を教えて欲しいと言ったら、すごく親切に教えてくれました。
マドリードの若者優しい!
英語で話しかけたら、2人とも英語ペラペラですごい!
私が借りようとしていた自転車がどうしてポートから外れなかったのかは不明ですが、自転車を変えたらポートから外れました。
マドリードでは自転車は車道を走らないといけなくて、車道に自転車のマークが書いてあります。みんな車道を自転車で走っていますが、正直怖いです。
大きな道路は車もスピードを出すし、転倒したら死にそうなのでできれば広くない道路を通りたい…
途中で見かけた門?別にそんな有名なものではないと思います。
適当に走って、マヨール広場の近くのポートで自転車を返しました。
マヨール広場です。
真ん中にフェリペ3世の像が建っています。広場の周りにはレストランがあり、席がたくさん準備されています。
真ん中の赤いテントは何かイベントをやっていました。
ここから歩いてすぐのサン・ミゲル市場へ。
サン・ミゲル市場はかなり賑わっていました。いろんなものがあります。
お肉屋さん
海鮮もいろいろありますね。
こんな感じで食べられるらしいです。
PERCEBES?亀の手かなと思いましたが、翻訳するとフジツボ?珍しいから高いですね。
フルーツ
トマト
ピザ?何ていうものかわからないです。
パンの上におかずが乗ったもの?これも名前がわからないです。
ピザ
パエリア
カナッペ
ジュース
まだそんなにお腹すいてないと思ったんですが、見ていると食べたくなり、串に刺さったオリーブを購入しました。
オリーブを手に持ってビールを買いに行きます。ビール結構高い!€4.5でした。
座る席が空いていなくて外側のテーブル席に場所を取りました。
オリーブを食べながらビールを飲みます。外に向かって立っているので外の様子を見ながら。たまに物乞いの人がこっちを見てガラスをカンカンしてきます。
場所をとっていたところの近くのお店のカナッペが美味しそうだったので1つ購入しました。何かわからないけどねっとりしたものが上に乗っていておいしい。
いろんなものが売っているのであれもこれも食べたくなってしまいます。1つの値段は安くても、サイズが小さいのでお腹がいっぱいになるまで食べると結構高くついてしまうと思います。パエリアとかパンを食べれば別でしょうけど、おつまみだけではお腹いっぱいにはなりませんね。
ちょっと食べたかっただけなのでお腹いっぱいにはなりませんがOKです。
コメント