2020年2月に泊まりました。
恵比寿の駅から少し歩きます。この少しが遠い。。

ロビー

きれいなお花です。

地下の入口もあります。


フロント

チェックインが混み合う15時過ぎは並んでいました。(写真を撮った時はすいていました。)
クラブフロアにアップグレードしてくれました。
ベッドルーム

ウェスティン自慢のヘブンリーベッド。
テーブルとソファ

デスク

テレビの下のひきだしには浴衣とセキュリティボックスが入っていました。

鏡台と空気清浄機

さすがクラブフロア、ネスプレッソあり。

いろはすは無料。ベッドサイドにも1本あったので2本無料です。
冷蔵庫

アイスペールとセキュリティボックス

ミニバー

荷物置き場もあります。

バスルームへ行きます。

バスタブ

バスタブとシャワールームが別です。

シンク

アメニティはウェスティンのホワイトティーアロエです。
細かいアメニティは黒の箱に収納されています。

2段でした。

チェックイン時に言われていた、高層階で東京タワーが見えるお部屋からの景色。

遠いけどちゃんと見えますね。
チェックンの時にもらったラウンジの案内

ラウンジの営業は6:00~22:00までです。
ラウンジの朝食
和洋ビュッフェですね。
ビュッフェ台にお料理が並びます。

サラダ

お粥

ハム

パン

この日2回目の朝食だったので少しだけにしました。

ハムがおいしかったです。
お粥もいただきました。

- 2回目のラウンジの朝食
サーモン、ハム、サラダ

焼き魚とスクランブルエッグ

フルーツ

ヨーグルト

シリアル

パン

またこの日も2回目の朝食だったので控えめにしました。

ラウンジの朝食でも結構種類があるのでいいですね。
朝食はこのラウンジ以外に1階のザ・テラスも利用できます。
去年はザ・テラスを利用しました。
今年はビクターズも利用しました。ビクターズの朝食は雰囲気がいいのでおすすめ。
ウェスティンホテル東京の朝食は選択肢が多くてとてもいいと思います。
ラウンジのティータイム
ティータイムに置いてあるケーキがとてもおいしいです。
少しずつしか出てこないので、出てきてもすぐにいちごの乗った部分がなくなるいちごのショートケーキ。

一口サイズで何個でもいける・・・!
カップのデザートとケーキ

マフィン

フルーツカクテルとデニッシュ

↓置き方を変えただけです。

夕方になるとケーキはなくなってパンだけになるのかな。
1日目、5時くらいに行ってあったもの。

これもおいしいです。マフィン好き。
カクテルタイムになる前にマフィンを食べておけば、すきっ腹に飲んで酔ってしまう事態を避けられます(笑)
ウェスティンホテル東京のラウンジ、好きです。
コメント