3日目
この日にまた飛行機に乗るので、レンタカー会社から空港まで移動します。
大きなスーツケースを持っての移動、大変です。
駅前にいたケーブルカー

結局今回は乗りませんでした。
電車に乗ったら、空港に行ってしまうので駅前でお買い物。ウィンドーショッピングでしたけどね。
来た時と同じPowell Street StationからBARTに乗ります。

空港まで、乗り換えがあってよくわからず、空港に行きそうな人に聞きながら向かいました。
BARTに乗っている時に乗る飛行機が遅延しているとメールが来ました。乗る前だったらもう少しお買い物ができたのに。。
乗り換えた駅

なんとかサンフランシスコ国際空港に到着。
BARTの改札を出たら国際線ターミナルだったので、エアトレインで移動です。
エアトレインはBARTよりもう一つ上の階です。

フロンティアの出るT1まで移動したのですが、T1は制限区域外にショップやレストランがなくて、賑わいが全然ありません。
フロンティアのカウンターに行ってみるとフロンティアの人は誰もいませんでした。

無料で機内持ち込みできるサイズと、有料で機内持ち込みできるサイズを測るスケールがありました。

重さを測る測りがついていないので、重さは関係ないみたいです。
自分の荷物を置いてみました。

無料で持ち込みできそうです。
2時間前からチェックイン開始らしいのですが、飛行機が1時間以上遅延しているので、遅延している出発時間の2時間前なのか定刻の2時間前なのか不明。
気づいたら人が並んでいます。並んだ方がいいのかな。
荷物の準備をして並びました。もう前に20人くらい並んでしまいました。

18:42チェックイン開始。20:31定刻なので、定刻の2時間前だったみたいですね。ちょっと遅いですが。
まぁまぁ進んだのでそこまでチェックインに時間はかかりませんでした。

自分の手続きは1分くらいで終了。
外に出てみましたが何もありません。管制塔が見えますね。

お店も何もないので保安検査へ。

念入りに調べられました。
制限区域に入るとショップやレストラン、コーヒーショップがあります。
先に搭乗口を確認します。

保安検査で水を捨てたので、水を汲んで椅子に座ります。

外にBAのA380が。中国南方航空もいます。
しばらくするとBAは出発しました。

ごはんを食べていないのですが、あまり食べたいものがなくて、持っていたスコーンを晩ごはんに。
座って待っていたら日が暮れました。暇です。
20:30頃乗る機材が到着して、人が降りてきました。
待ちくたびれましたが、搭乗します。
フロンティアの座席。

LCCの座席なので広くはないです。

前の座席に膝が当たってます。

隣2席が空席だったのはラッキーでした。夜間の離陸だから消灯。
21:16に出発できました。乗ってからは意外とスムーズ。
真っ暗になって眠くなって離陸前から寝ていました。うとうとしていたら水が配られているようです。

寝ていたら、隣の席に置いてくれていて親切だと思いました。
フロンティアのナプキンも裏はゲームになっています。

機内誌

アメリカ全土に飛んでいるらしいですね、フロンティア。他の空港でも見たことあります。
外を見ていたら眠らないラスベガスが見えてきました。

エッフェル塔?うーん?

着陸します。

エッフェル塔や観覧車が見えますね。
機長が急いでくれて、35分くらい遅れてラスベガスに到着です。
コメント