2日目
成田でトランジットします。
トイレに行ってからバゲッジクレームに行くともう荷物が出ていて何周かしていたようです。
成田の到着出口

荷物の宅配をしようとJAL ABCに並んで、送りたいものを渡すと、袋に入っているものは破れるかもしれないので、ダンボールに入れますか?と言われました。
送りたいものを、免税店で買った時に入れてくれたビニール袋に入れていたんです。
JAL ABCで買うと箱代がかかるので、紙袋でもいいですか?と聞くと、紙袋もスーツケースに当たって破れるので、中の荷物がなくなってもいいならこのまま送れます、と言われたので、キャンセルしました。
袋が破れて中身がなくならないかもしれないけど、なくなった場合補償しないということだと思うので、それは困ります。
国内線乗継ぎのカウンターで再度荷物を預けました。

後方座席だったので、前の方はあいていないか聞くと満席で、4名掛けの真ん中しかあいていないそうだったのでそのままの座席にしました。
成田発の便は混んでいますね。羽田発に比べて便数が少ないからですね。

国内線出発は2階で、少し歩きます。


保安検査を受けてサクララウンジへ。

サクララウンジ、混みすぎて座るところがあまりないです。
成田は出発便が重なるから混むんですよね。混むのがわかっているので、テーブルと椅子がぎっしり置いてあります。息がつまりそう…
長テーブルのところがあいていました。
おいしそうなスコーンとデニッシュがあったので食べてみました。

抹茶のスコーン美味しかったです。

ビールはモルツでした。
S搭乗口は遠いらしいので少し早めにラウンジを出ました。

搭乗口に行くと、搭乗口前の椅子はもう満員であいていません。
飛行機の方を見てぼーっとしていたら、優先搭乗の行列ができていました。一応並んで優先搭乗しました。

国際線機材なのでクラスJはビジネスクラスの座席です。
でも、私は普通席なのでエコノミークラスの座席。B787-9で2-4-2の座席です。

国際線仕様なので、個人用モニターが一応ついています。

少し遅れて出発。
眠くてたまらなかったので、この便ではドリンクサービスでも起きることなく爆睡しつづけました。
到着が遅れています、とアナウンスが聞こえていました。
帰るだけなので少しくらい遅れても大丈夫。20分遅れで到着でした。
荷物を預けていたので受け取って、モノレールで帰りました。
コメント