2日目
1階のレストランでの朝食です。

行った頃はすいていましたが、徐々に人が入ってきて結構席が埋まりました。
サラダ

スクランブルエッグ等のホットミール

いろいろあったのですが、キッチンの前に並んでいて、あまり撮影できませんでした。
豆腐

卵焼きや和食

おでん

鮭

ごはんとカレー

ドリンク

ジュース

パンダ

味の素のパンダ?
パンケーキ

パン

小豆とホイップクリーム

小豆があるのが名古屋っぽいですよね。
シリアル

フルーツ

コーヒー

ミックスジュース

このミックスジュースおいしくて3杯くらい飲みました。ドロッとしていて、なかなか出てきませんでしたが。。

好きなものを取ってきました。 おいしいオムレツも焼いてもらいました。
追加 おかゆと豆腐

追加 デザートにヨーグルトとフルーツ

朝食は種類豊富でとてもよかったです。ついつい長い時間かけてたくさん食べてしまいました。
チェックアウト前にライブラリーカフェで少し休憩してから帰りました。
ここは1月末でマリオットとのフランチャイズ契約が満了するとのことで、ウェスティンじゃなくなるんですよね。
ホテルナゴヤキャッスルという名前になるそうです。
朝食とライブラリーカフェのお菓子が消化されていませんが、ランチへ。
車で松坂屋へ行きました。
松坂屋の駐車場、列がすごいですね。かなり並びました。
松坂屋ってヨドバシカメラが入っているのですね。
しかし、松坂屋に来たのはヨドバシへ行くためではありません。ひつまぶしを食べるためです。レストラン街のあつた蓬莱軒へ。
ここも長蛇の列でなかなかひつまぶしにたどり着けません。

早く食べたい!
大陸人も並んでいましたが、待ちきれなかったのか、デパ地下のお惣菜を食べ始めました(笑)
やっと店内に案内されひつまぶしを注文!
しばらくしたら来ました。

おいしそう!
量が多いですね。

うなぎが敷き詰められていてうれしい♪
薬味もたっぷりあるので、そのまま、薬味をかけて、お茶漬け、の三種類を堪能できました。大満足です。
名古屋はおいしいものがたくさんありますね。
きしめんやみそかつ、台湾ラーメンも食べたかったのですが、1泊なのでそんなにいろいろは食べられませんでした。
松坂屋を出てから、高速道路を走って帰りました。
途中、PAで伊勢うどんとういろうをお土産に購入。三重のお土産です。
名古屋は近いので泊まりで行くことがあまりなかったのですが、今回泊まりで行って新鮮でした。
また行こうと思います♪
コメント