2018年7月に泊まりました。

25階にプールがあります。
シンガポールフライヤーが見えますね。
プールに入ろうと思っていたのに時間がなく利用できなかったのが残念。端っこまで行って景色を眺めたかったです。。
浅いプールもありました。

この時は座ってる人はいませんでしたが、椅子もありました。

ビルの上ですが緑がいっぱい。
ここは喫煙所ですね。

隣のビル。人型のものが壁についている。。

チェックインの時にもらったホテルの案内です。

営業時間とか書いてあります。
25階のバーにはHAPPY HOURの看板が立っていました。

こちらのバーで使えるドリンクチケットもチェックインの時にもらいました。

バーが12時までだったので駆け込みでカクテルと引き換え。

メニューがあったのですが、どんなドリンクがあったか失念。。飲んだカクテルはおいしかったです。
ラウンジ
17時からはラウンジのカクテルタイムに行きました。

宿泊者は利用できるそうで17時から19時までアルコールが提供されます。
ワイン、ビール

シンガポールのタイガービールです。
ソフトドリンク

お水

スナック

ミックスナッツやチーズがあればうれしかったんですけどね。
赤ワイン、オリーブ

コーヒー、紅茶

一度くらいTWGの紅茶飲んでおけばよかったと後悔。お酒しか飲みませんでした。
お皿にスナックを盛ってテーブルに持ってきました。

ごはんになるようなものはないので、晩ごはんは別に食べないといけませんね。
周りを見ていましたが、白人のお客さんが多くて、日本人もちらほら見かけました。
白ワイン

THE ANDAZ TIMES
お部屋にあったTHE ANDAZ TIMESに近辺の情報が載っていました。

よく見たら行ったことないところがたくさんあります。何度もシンガポールは行っていますが、ガーデンズバイザベイも行ったことないし、シンガポールフライヤーも乗ったことありません。
MRTの地図やホテルのレストランの案内も。

シンガポールの食べ物のレストランの紹介とルームサービスの案内です。

前に行ったことのあるお店が載っていましたが、ほとんどは行ったことないです。近くのレストランを載せておいてくれるのは親切ですね。
1階か2階にあったオブジェ

以上、アンダーズシンガポールの紹介でした。
コメント