エジプト・カイロで何度か日本料理のお店に行きました。(日本食の他にも食べたものをちょっと紹介します)
日本食レストラン「牧野」
こちらのレストランだけ日本人のシェフがいるので日本で食べるような寿司を食べることができます。他のお店は現地のオリジナル寿司です。探せばもう少し日本の寿司に寄せたものもあったのかもしれませんが、オリジナル寿司のお店が多いです。
ザマレクのヒルトン・カイロ・ザマレク・レジデンスにあります。


握りと鉄火巻きを注文しました。

この日はまぐろがなくて鰹になると言われたのですが、まぐろがある日もあるそうです。日によって仕入れる魚が変わることもあるようです。
おいしいお寿司で大満足でした。
カウンターに座ったので、シェフとお話しさせていただいただき楽しかったです。
シェフは日本人で従業員はエジプト人でした。お客さんは日本人もいたし、旅行客っぽい人もいました。
他にもいろんな日本料理がメニューにありました。みそ汁、お浸し、だし巻き玉子、サバの塩焼き、鰻の蒲焼、とんかつ、コロッケ、定食、おにぎり、うどん、ラーメンと、カイロに住んでいたら頻繁に通いたいくらいのバラエティ。
カリフォルニアロールをはじめなんとかロールもありました。
エジプトであまり食べられなさそうなので、エジプト料理に飽きたらぜひ!
「Fuego」
カイロに何店舗かあります。こちらのお店は、エジプトオリジナル日本料理です。

メニュー。いろんなものが巻かれていて、正直気持ちが悪い(個人の感想です)。
右がやきそば、左のはなんだったか忘れてしまったのですが、海老天が乗っているので天丼だったのかな。

そして寿司です。

色鮮やかなとびこをはじめ、手の込んだ巻き物が並びます。
味は…好きな人は好きだと思う。 (が、日本人が好きかどうかは個人差かな)
ちなみに、この寿司が来るのに40分くらい待ってほんと全然来ませんでした。うどんとか食べ終わって、とても暇でした。エジプトのレストランはそんなにサービス悪くない印象なのですが、これはちょっと…。
また別の日、別のレストランで。お店の名前がわかりません。

こちらはイタリアンとジャパニーズレストランなのでメニューの上の方は洋風メニュー。この時は1エジプトポンド7円でした。なので、細巻きは700円くらい。
お箸のうしろ(?)に箸を使いやすくするためのバンドが付いていました。親切!

スパイシーえだまめを注文

どうやって食べたらいいのかわからない…チリソースでベトベト。やっぱり枝豆は塩味がいいと実感。
パン粉シュリンプ

1個目はおいしかったのに、2個目は泥の味?がしました。なんで?!
他にイタリアンのアペタイザーを食べましたが、それはおいしかったです。
ごはんを食べていたら日が暮れました。

エジプトはテラス席が大人気。というわけで、テラス席に着席。
食後のデザートです。
フレンチトーストとパンケーキを注文

盛り付けもおしゃれだしおいしかったです。
ソフィテル・カイロ・ナイル・エル・ゲジラ
ソフィテルにお茶(ビールだけど)しに行きました。ちなみに以下は寿司ではありません。
ザマレク島にある高層の建物です。

車寄せにはラマダンの飾り。

ロビーにも真ん中にラマダンの飾りがどーんと置かれていました。

外に出るとテラス席のあるラウンジ&バーがあります。ナイル川が目の前に見えていい景色なので、お茶することに。

ナイル川沿いの高級ホテル群。あちらに泊まってもいい景色に違いないです。

エジプトのステラビール

外は暑いのでビールがおいしいです。ナッツとピクルスがもらえました。本当に目の前がナイル川なんですよ。
ナイル川を見ていると、小さな船が目の前を通りました。船、いいですね。

このホテルのラウンジ&バーはいい景色でおすすめ。
CFCモールのクッキー屋さんのクッキー
お買い物の時に休憩したお店。

M&M’sのチョコレートがついている大きめのクッキー。ラテもおいしかったです。
今回はカイロで食べたものの紹介でした。全くエジプト料理ありませんね。
コメント