2021年4月に泊まりました。
4月1日よりシェラトンクラブが新しく20階にできました。前はせまーいラウンジだったので良くなりましたよ。
20階に行くとすぐにわかります。

入口に検温と消毒の機械があります。
スタッフが出てきてくれるので、ラウンジのカードを見せて部屋番号を言うと案内してもらえました。
広々しています。窓が大きいのでお昼は明るくて、夜は夜景も楽しめて良いですよ。

カクテルタイム
カクテルタイムは17時~19時です。17時だとまだ明るいです。
ビュッフェ台にサラダ、ドレッシング、フルーツが並びます。

オードブルはお重に入っています。

ふたが閉まっているので横に見本が1つ置いてあります。
ホットミールもありました。
ラザニアとカニのフラン

ケーキ

フードが置いてあったところとは少し離れたところにドリンクコーナー

リキュールが並びます。おつまみのチーズとチョコレートは小さな器に入っています。

ワインと日本酒

ロゼのスパークリングがあるのがいいですね。ロゼがあるところはあまりないような気がします。
カクテルタイムになると冷蔵庫の下段にビールが入りました。

ノンアルコールビールもありますね。
まずスパークリングロゼからいきます。

お重の中身

ドリンクのところにあったベルキューブのチーズがお重にも入っています。一マス損した気分。切り干し大根はオードブルには合っていないんじゃ?おいしくないと言っているわけではありません。鴨やサーモンはお酒に合ってよかったです。
スパークリングの次はビール。こちらのラウンジは缶ビールですね。

ミネストローネがおいしいです。カニのフランとラザニアはどちらも一口サイズなのですが、おいしくて何度かもらいにいきました。こんなに小さなお皿にたくさん作るのも並べるのも面倒でしょうね。
最後にケーキを食べようと思っていたら、最初に並んでいたケーキがなくなってしまって別のケーキに変わりました。

これも小さく切ってあるのですが、一つずつにブルーベリーやお花、オレンジが乗せてあって細かいなと感心しました。

こんなに小さく切るのも難しいですよね。私はケーキをこんなに細かく切れません。
8時にラウンジがクローズなのでお部屋に戻ります。
2日目
ちょっと早めにラウンジに行ったのでお茶を飲んで待ちます。すでに何組か待機されていました。

窓側の席は景色が良いです。
ラウンジからの景色。曇っているようですが、結構遠くまで見えました。

こっちが梅田方面のはずなのですが、手前に大きなマンションがあって景色を遮っています。

本町のあたりはわかったんですけどね。
17時になり準備ができました。
サラダとフルーツ

お重

カニのフランとラザニア

ケーキ

お酒コーナー

ほとんど前日と同じでしたね。
前日ワインを飲み過ぎて頭が痛くなったので、この日はワインは少しおさえてビールから。
お重の中身は少し違います。

ほたてが入っています。このお重も何度ももらってOKです。
スープが変わりましたが、これもおいしい。クラッカーまでお皿に入れてくれて親切ですね。

3日目
ケーキの種類が違いました。

いつも通りもらってきました。

スープが具沢山でおいしい。
今日は大きな鴨が入っている!と思って喜んでいたら、この鴨だけ大きかったようでおかわりしたお重はこんなに大きな鴨は入っていませんでした。1つめが当たりの鴨だったようです。

タコの下のトマトスパゲッティもその横のリエットみたいなのもおいしい。この日はベルキューブじゃないチーズが入っていました。一か所は和のものが入っているようです。
カクテルもあったので飲んでみました。

一口サイズなのでまとめてもらってきたホットミール。

この日はクラッカーではなくサクサクのパンでした。
ケーキは2種類あって満足でしたが、フルーツが缶詰に…

フレッシュフルーツじゃない日もあるのですね。
ワインも飲みました。

ラウンジからの夜景

せっかく並べるところがたくさんあるのだから、ホットミールの種類が変わったらよかったのになぁと思います。お酒はいろいろあったのでよかったと思います。
コメント