2021年4月に泊まりました。
17:30~20:00がハッピーアワー。
普段は1階のM18でやっていますが、今回は上級会員の宿泊者が多かったとのことで2階のレストランSTITCHに変更になっていました。
張り切って17:30に行ったので、一番乗り。まだ明るいうちから飲めます。

ワインは樽から出てきます。

右にビールサーバーがあります。
桶にスパークリングワインや梅酒が入っています。

リキュールやウィスキーは右に。ジンもカンパリもウィスキーも好きなので私には十分です。
お食事が充実していててびっくりしました!
ちょっとしたフィンガーフードが出るくらいかと思っていたら、がっつりお腹いっぱいになるラインナップ!
サラダ、サンドイッチ、サーモン、コロッケ、ちらし寿司…

マリトッツオ!

マリトッツオって知ってますか?今流行っているイタリア・ローマのパン。ブリオッシュの生地のパンにクリームをたくさん挟むパンです。これ大好き!こんなのがビュッフェ台に並んでいたんですよ。
スパークリングワインはイタリアのスプマンテでした。

サンドイッチのパン、ゴマが入っていて凝っていると思いませんか?サラダにもフリットが入っていたし良いです。
補充は頻繁にされていて、ビュッフェ台から食べ物がなくなることはありませんでした。
同じものが補充されるのではなく、別のものが出てきたのもおもしろかったです。
お好み焼きと焼き鳥。

焼きそばとハム

最後は締めのおそばまで出てきました。

なんて充実したカクテルタイムなんでしょう。
2日目
また17:30から2階で。この日も混んでいました。
お酒が冷やしてある桶にレモンサワーの素が入っていて、なんとなく親近感がわきます。

枝豆、冷ややっこ、マリトッツオ、オリーブ

サラダ、スパゲッティ、揚物、サンドイッチ

前日、マリトッツオが補充されなかったので最初に2個もらいました。欲張ってたくさんもらったら他の人の分がなくなるので2個が限界かな。

後半、見に行ったらたこ焼きも出てきていました。串カツもたくさん揚げてくれて、大阪を感じられるメニュー。

ビールグラスが小さかったので2つもらってきました。

たこ焼き、串カツにはビールが合いますよね。
串カツもいろいろあって、好きなレンコンとエビをもらいました。

ラストオーダーだったのでカシスソーダを飲もうと思って、カシスももらってきました。
お腹いっぱいになって、お酒も飲めて楽しかったです。
大浴場
2階に大浴場があります。
朝は6:00~9:00、夜は24:00までなので長い時間あいています。朝風呂派でもOK。

タオルをお部屋から持って行かないといけないのを忘れていて取りに戻りました。
左のドアが男湯、右が女湯です。男湯の方は入ったことないので中がどうなっているかわかりません。
女湯の方は洗い場が4つくらいあったかな?THANNのシャンプー、コンディショナー、シャワージェルがありましたよ。各部屋にあるシャンプー類も置いてありました。
内湯と露天風呂がありました。そんなに大きなお風呂ではないですが、露天風呂があるのがいいですね。
ロッカーは使える場所が制限されていて密にならないようにされていましたが、私が行った時は貸し切りだったので問題なし。
洗面台にはヘアオイルも置いてくれていてよかったです。
フィットネス
地下にフィットネスジムがあります。人数制限をしていたのでフロントに電話して予約しました。
同時間に3人まで利用できました。
コンパクトなジムですがランニングマシンやエアロバイク、他のマシンはなんていうマシンかわからないのですが、筋トレのマシンもありました。
筋トレのマシンは使い方がわからないのでエアロバイクを漕ぎました。
ホテルに来て食べたり飲んだりする量はとてもじゃないけど消費できませんが、運動運動。

コメント