2020年11月に泊まりました。

チェックインは14時でしたが、ホテルに早く着いたので荷物を預かってもらい、お買い物へ。
なんばや心斎橋を歩き回りました。

14時になり、ホテルに戻ってきたので、お部屋に入れます。

フロント

ロビー

じゃらんnet
からお部屋のアップグレード付きのプランを予約していました。
高層階の端のお部屋です。

角部屋ですが、残念ながら窓は一面。

ベッドは大きいです。

2人用のお部屋なのでしょう、パジャマが2つ置いてあります。
狭いのに窓側に椅子があります。
私は一人だから使わなくてもいけますが2人で泊まったら椅子は2つ必要かもしれません。
窓側にもテーブルがあるので飲み物を置けますし便利。
デスクに一人が座ったらもう一人は後ろを通れませんが。。
クローゼットは壁クローゼットです。

お部屋を入ってすぐのところにある棚にケトルや冷蔵庫が置かれていました。

冷蔵庫は空なので買ってきたものを入れられます。
マグカップも2つあります。お部屋には粉末緑茶だけしかありません。

そんなこともあろうかと、紅茶を持ってきているので問題ないです。
そういえば、アコーの会員になったらフリードリンクのサービスがあるので入りませんか?とチェックインの時に言われました。
紙に名前やら住所やら書くのが面倒だったので入りませんでしたが、入っておけば飲み物がもらえるのでいいですね。
バスルームは普通のユニットバス。

シャンプー類は備え付けのものです。やけにカラフルです。
アメニティの入った籠

シンプルに歯ブラシ、剃刀、くし。
バスタブがあるのは嬉しいです。
このお部屋は廊下の突き当たり、宗右衛門町通りに面する側でした。

ゲストラウンジでアルコール飲み放題
17時から21時まで15階のラウンジでビールとハイボールが飲めます。
これを目当てに予約したようなものです。
17時前から楽しみで♪
17時になり、15階へ。


このホテルで一番景色がいい場所です。

あべのハルカスや、なんばのスイソテルが見えます。
飲み物は熟撰とスーパードライ、ハイボール。

充分です。
ピーナッツ等のおつまみは置いてくれています。

ピーナッツやクッキー

事前の調べで持ち込みOKと知っていたので、高島屋で食べるものを買ってきました。
柿安ダイニングのオールスター弁当!

これはいい、とっても。おつまみになるような味の濃いものも入っているし、お腹が膨れるようにごはんも入っています。
高島屋で地域共通クーポンを使って購入しましたよ。
いっぱい飲めます。
ソフトドリンク。スープもあります。

私はお弁当を買ってきていましたが、他の方もよく知っていて、いろんなものを買ってきています。
サラダ、たこやき、お寿司、グラタン等々。
たこ焼きは近くで売っていますが、観光客目当ての値段なので、私はどうにも買う気にならず…
でも、たこ焼きはすごくいいですね!!
お寿司もいいと思いました。唐揚げを持ってきている方もいて。
ビールはカップが2種類ありました。

最初間違えて小さいカップでビールを注いでしまいました。
おかわりの際は新しいカップで、がルールなので大きいカップを使ったほうがいいですよね。(たくさん飲むから)
2杯目からは大きなカップで。
夕焼け

スープの機械もあったので、どんな感じか飲んでみたら意外とクルトンなんか入っていておいしかったです。

夜景

21時前にアナウンスがあり、21時にラウンジは営業終了。

最後に1杯お部屋に持って帰っていいって言ってくれたのでお言葉に甘えてハイボールをもらいました。

4時間もお酒が飲めていいラウンジでした。お得すぎます。
朝食
翌朝、朝食にまた15階のラウンジへ行きました。
入口で検温と消毒をして、手袋を持って中へ入ります。
席は通常時より少なくはなっていますが、満席になることなくすいていました。
朝からビールが飲めます!

ワインも白と赤が置いてありました。さすが、ibis、フランス産のワインです。
サラダ

ホットミール

焼魚、フライドポテト、和食のおかず

ごはんのおともやパン

シリアル

ヨーグルト

フルーツ

あまり食欲ないなぁと思いながらも取ってきました。

トリュフ風味のスクランブルエッグがおいしかったです。
ワインも味見。飲みやすいワインなので朝でなければもっと飲めましたね。

朝食もおいしいし、朝からお酒が飲めるので朝食もおすすめです。
チェックアウトは11時なので、食後お部屋で一休みしてから片付けてチェックアウトしました。
コメント