2020年11月に泊まりました。
東京メトロや都営地下鉄の浅草駅からはちょっと距離があって、つくばエクスプレスの浅草駅からはすぐという立地。
見た目が目立つので遠くからでもわかります。

エントランス

入ってすぐはティーラウンジやショップ、レストランでした。(撮った時は朝でまだ営業していませんでしたが、営業していました。)

フロントは奥です。
フロント前に大きなおみこしがありました。

有名ホテルなので結構混んでいた印象です。チェックインに並びました。

お部屋はスカイツリー側を予約していたのでばっちりスカイツリーが見えたのがすごくよかったです。
エレベーター降りてすぐのお部屋

ツインです。

広いと思ったら、3ベッドルームにできるお部屋みたいです。
ソファの奥の取っ手を引き出すとベッドになりそうですよね。

ソファ、くつろげそうなのですが、真ん中のシミが気になって座りませんでした。

目立つので早めにシミ抜きした方がいいのでは。
出窓。カーテンが閉まっていますが

開けると、素晴らしい景色でした。

デスク周り
テレビ、お水、ケトル、お茶、電話等こちらに置いてあります。

空気清浄機もありますね。
お茶は日本茶が置いてあったので湯飲みですね。

パジャマ

クローゼット

荷物置きがあって便利です。

バスルームは広めのユニットバス

洗面台

アメニティは多めです。
お部屋の配置

スカイツリーが見える側のお部屋が多いですね。反対側は新宿や富士山が見えるらしいです。
お部屋からの景色
夜景

スカイツリーのライトは色が変わります。

夜遅くなって暗くなりました。

お昼

この日は曇っていて残念…
製氷機を探しに行ったら、展望ルームを発見。

このお部屋からスカイツリーが見えるので、スカイツリー側のお部屋でなくてもこのお部屋に来れば大丈夫ですよ。
朝食

レストランの案内は1階にもありました。

26階のスカイグリル武蔵へ。

検温してから席に案内してもらいました。
窓側の席に案内してもらえてラッキーでした。
和洋食です。メニューはこちらに。

前菜のワゴンが来てくれて、小鉢を選びました。

パンを選びましたが、焼魚もあるしごはんでもよかったですね。お漬物もおいしかったです。
メインのお重はみんな共通です。

たくさん食べたい人だと少なめですかね。年配のお客さんが多かったのでこれでちょうどなのかも…?
フルーツのワゴンも来ました。ヨーグルトとグラノーラもありました。

ボリュームはそんなになくてもそれぞれはおいしかったので満足しました。
しっかり朝ごはんを食べるのはいいですね。
朝ごはんを食べてからお散歩に浅草寺まで歩きました。浅草寺まで徒歩圏なのもいいと思います。
私はJALパックで飛行機とホテルをセットで予約しました。こちらのホテルはセットで予約できてお得に泊まれるのも良いところですね。
コメント