1日目
6月三週目。
今週も沖縄に行きます。関空発なので面倒なのですが、さらに面倒な南海電車で関空へ。
なんばから南海に乗ったら周りは中国人ばかりで驚きでした。
南海電車時間かかりますね~。
関空に12:00すぎに到着しました。
JALカウンターに行って、チェックイン。

チェックインしたらぼてぢゅうへ行きます。
お昼12時なので並んでいました。予想していたし、時間はあるので大丈夫です。
しばらく並んで、席に案内される時、店員さんに時間がかかりますが大丈夫ですか?って聞かれました。
お好み焼きは焼くのに時間がかかるのであまり時間がないとお好み焼きは食べられません。
とりあえずビール

ビールのおつまみに牛すじ鉄板月見焼を。

ビールを飲んでいたらお好み焼きが来ました。デラックス月見焼。

あとで気づきましたが月見ダブルでした。
おいしく完食!税込3,400円までなので上出来でしょう。

ラウンジはしごします。
KALラウンジへ。

ワインとお菓子。

お好み焼きを食べているので、パンやラーメンは食べられません。この日はおにぎりはありませんでした。
パンの種類は豊富です。

カップ麺もあります。

おつまみ

お酒

KALラウンジは14:00から15:00がクローズなので、受付にいた人がテーブルを拭いて回っていたのですが、ピカピカに拭いていました。綺麗にしてくれていて気持ちがいいです。
クローズの時間になったのでKALラウンジから出て保安検査に向かいます。

保安検査を受けてすぐのところにあるサクララウンジでは滞在時間があまりありませんでした。
KALラウンジの方がフードの種類が豊富なのでKALラウンジに長くいたのは正解です。
おつまみをもらってお茶を飲んだだけです。

搭乗口に行くとまだ搭乗が始まっていなかったので、しばらく待って搭乗。

この飛行機で行きます。

B737-800の機体は新しそうな感じでした。クラスJに座りましたが、いつも乗るJALのB777のクラスJのシートより横幅が狭いですね。
普通席の一番前はかなり前の座席との間があって足元が広かったです。
FOPが貯まるとか考えなければ普通席の一番前もいい席です。
離陸前から寝てしまったので、座席を倒さず垂直の座席で寝ていました。
ドリンクはクラスJ限定の野菜ジュースにしました。

ジュースを飲みながら、本を読んでいたら那覇まではすぐでした。先週、先々週と、羽田那覇を飛んでいたので、それよりは距離が短いんですね。
今回は予定があって急いでいたので寄り道せずにホテルに向かいます。

コメント