1日目
東京に遊びに行きます。といっても、特に何をするっていうわけではないのですが、桜の花でも見ようかなと。
伊丹空港から出発です。
BAの特典で航空券をとったので、カウンターでチェックインしたのですが、身分証明書の提示を求められました。転売等があるから厳重ですね。
伊丹空港が工事中で、ダイヤモンドプレミア保安検査場が前のJGCの検査場の場所に移動しています。
BAの特典の航空券なので、JALのステイタスが搭乗券に反映されていないのでタイヤの保安検査の時に係の人に普通の方に行ってくださいと言われてしまいました。
ダイヤモンド会員ですって言えば通らせてくれましたけど。。
新しくなったダイヤモンドプレミアラウンジ。
保安検査を受けると目の前に案内があります。

突然、木目調の壁が出てくるのでそこがラウンジ入り口です。

伊丹空港はほとんど白い壁なので、ラウンジのところだけ感じが違います。
入り口を入るとエスカレーターになっていて、3階がラウンジになっています。
オープン直後なのでたくさんのお花が飾られていました。


レセプションはダイヤモンドプレミアラウンジとサクララウンジが同じなので、続々と人が下から上ってきていっぱいになりました。
ここでも搭乗券にJALのステイタスが反映されていないので、ダイヤのカードを見せて手続きします。国内線利用時でもたまにステイタスカードが必要な時がありますね。
ダイヤモンドプレミアラウンジの入り口

入り口を入ると廊下になっていて、右側に電話するブース、左側にロッカーがあります。

ロッカーは暗証番号式のものです。

羽田はICカードがカギになるものに変わっていたのにこちらは暗証番号、ICカード式が新しいというわけでもないのですね。
通路を抜けると窓が大きくて明るい空間が広がっていました。

飛行機の見える窓側は人気です。
窓に面していない席はすいていて快適。


通路側に本が並んでいます。

マッサージマシンもあり。

ラウンジ内の案内

ダイヤモンドプレミアラウンジなので、ビールは4種類。

冷蔵庫には冷えたグラスやトマトジュース

パン

おにぎり

お味噌汁とスープ

朝食をいただきました。

いろいろ味見。カレーチャウダーがおいしかったです。
ダイヤモンドプレミアラウンジ内にお手洗いもあります。女性用は個室が2つありました。
洗面台が3つあると混み合わなくていいです。

搭乗の時間になったので、搭乗口に向かいます。
MRJの飛行機の模型発見!

乗る飛行機

搭乗します。

朝早くに起きたので、機内では爆睡。
CAさんに都道府県シールをお願いしたものの、私の欲しい県の方はいらっしゃらないとのこと。
もうこのフライトがラストチャンスだったのに残念…。
ところが、降りるときに、持っている方がいらっしゃったようでもらうことができました。
最後の岐阜県。
これでコンプリートです。うれしい…!
コンプリートできてご機嫌です。
コメント