2日目
3ヶ所目はアメリカン航空のアドミラルズクラブ。
JALのラウンジからキャセイのラウンジへ行くエレベーターを通り越してシャネルの化粧品の奥へ行き、エスカレーターを降りたところにあります。
同じところにチャイナエアラインのラウンジもあります。
搭乗券を見せて入室します。

こちらも広いラウンジです。
アドミラルズクラブはアメリカに行った時によく利用します。日本のアドミラルズクラブも広々していて、私は結構好きです。
窓側の席が飛行機が見えていいと思います。
お酒

フード

フルーツ

ケーキとパン

アドミラルズクラブではデザートをいただきました。
アドミラルズクラブの後は、通路を歩いてサテライトへ。
サテライトにはカンタスのラウンジもありますが、JALのファーストラウンジの方がいいのでJALに行きます。時間がないので、今回はカンタスラウンジは行くことができませんでした。
サテライトのターミナルに着いて、右側にあります。

階でファーストクラスラウンジとサクララウンジに分かれています。
ファーストの方に入室。

こちらのラウンジにはローランペリエが置いてあります。

このシャンパンおいしいです。
ダイニングではだいたい本館と同じ内容の食事が提供されています。
サラダ

好きな生春巻きも。

JALカレーもあります。

機内食もあるので食べ過ぎないように注意ですが、いただきました。

本館よりすいているので、搭乗口がサテライトの時はこちらに早めに移動してきてもいいかもしれません。
飛行機の見える、窓の方を向いた席もあって楽しいです。
ずっといていたいくらい快適ですが、搭乗の時間なので搭乗口に向かいます。

マニラまで連れて行ってくれる飛行機

出発!
機内食のためにお腹の容量をあけておいたので機内食ももらいます。
飲み物はとりあえずビールで。

メインの料理の蓋にメニューが書かれています。
この日は牛肉の赤ワイン煮込み、ペンネ添えでした。
開けてみると、おいしそうな見た目。

味がしっかりしてておいしかったです。
デザートはハーゲンダッツ。キャセイのラウンジでもハーゲンダッツを食べたのにまたアイスクリームです。JALエコノミークラスの機内食のデザートはいつもハーゲンダッツです。
食べて飲んでいたらマニラまではそんなに遠くありません。映画も少し見れました。

マニラに到着。
到着したのはいいのですが、イミグレが並びすぎて、全然出られません。

前も混んでいましたが、いつもこうなんですかね・・・
1時間ぐらい並んでようやく外に出ることができました。
並んでいる間は空港Wi-Fiもつながらなかったし、ものすごく暇でした。
ホテルにチェックインしたのは深夜だったので、お部屋に入ってすぐに寝ました。
コメント