3月24日
シャトルバスがあるらしいのでそれで出かけます。
1階の受付でシャトルバスに乗りたいと言ったら、ルームナンバーを聞かれるので答えると、次のバスは18:00だと言われました。
20分ほどあったので、エレメントで時間を潰して、5分前くらいに戻ってくると運転手さんが呼びに来てくれました。
運転手さんについていくと、W HOTELというシール(マグネットかも?)を貼ったアルファードに案内されました。
貸切でした!どこまで行く?って聞かれたので、好きなところで降ろしてもらえるのかな?
私はハーバーシティまで乗せてもらいました。ハーバーシティまでは7分でした。近い!
ハーバーシティに行ったものの、特に買うものがなく、ネイザンロードへ。

たくさん人が歩いていく方向へ行くとネイザンロードへ行けます(笑)
前回香港に来た時の残りのお金は持ってきたのですが、少し足りないかな、という金額なので、重慶大厦で両替します。

中の両替屋さんを一通り見ましたが、レートは同じようなものですね。私はいつも少額しか両替しないのでレートはあんまり意識しなくてもぼったくりじゃなければ大差ないです。
それより肝心なのは、千円札を持っていくこと。日本円でおつりがもらえないので千円札は持っていきましょう。
並ばなくてよさそうなお店で両替。パスポートは必要ありませんでした。
重慶大厦には両替しか用がないので、両替が終わったらすぐ退散です。
今回は見ようと思っているシンフォニーオブライツまで1時間半あるので、お土産の下見をしに行きます。
iSquareの地下にあるスーパーが好きなのでいつもここでお買い物しています。

海外のスーパー大好き。
今買うと荷物が邪魔になると思い見ただけ。
シンフォニーオブライツの時間までゆーっくり、ハーバーの方へ歩きましたが時間が余りました。
時間まで海の近くで座って待って、はじまる直前に柵のところまで行って見ました。

下調べしていれば、シンフォニーオブライツの時間に船の上から観れるツアーにもいけましたが、突然思い立っても無理でした。

はじまって、多少キラキラしてましたが、思っていたのと違います。
夜景を見られる船がビクトリア湾に浮かんでいます。

なんかしょぼくなってる…?!

全然ビーム出ないし、最後まで見ずに帰りました。
写真で見たらキラキラした夜景に撮れていますけどね。

帰国してから、香港通の友達にシンフォニーオブライツしょぼくなった?って聞いたらしょぼくなったと言っていました…。
それでもこの夜景を見るために海沿いは人でいっぱい。
帰る時、ハーバーシティの喫煙所から見えたWホテル方面。Wホテルは一番高い建物じゃないからその横かな?

ICCは高層だからどこからでも見えますね。
ICCもライトアップしていました。

ブラブラお店を見てからUBERでホテルに戻りました。
ハーバーシティは大きくていろんなお店があるので気づいたら時間がすぎてしまいますね。


ハーバーシティの無料Wi-FiでUBERを呼びましたが、ピックアップポイントに行くと外なので電波が入らない…

UBERと会えるか心配でしたが建物の中に入ったり出たりして車の現在地を確認していたので会えました。
Wホテルまで少し道が混んでいたのですが距離はそんなにないのですぐに到着。
タクシーでもそんなに値段高くないと思うのでタクシーでもいいと思います。
ホテルに戻ってホテルを満喫します♪
コメント