3月24日
搭乗口2番にやってきました。

エコノミーの搭乗は並んでいます。私もエコノミーなので本来列に並んで搭乗すべきなのですが、ここで発揮するのはワンワールドエメラルドパワーです。
優先レーンから横入りさせていただく権利があります。

機内に入って自席について気づきました。エコノミーの最前列にしてくれていました。

すぐ前はビジネスです。ビジネスを買う財力がなかったのでこの席で満足。隣は空席ですし快適です。
個人用モニターは壁についています。

CAさん2人があいさつに来てくれました。前と違って何もくれませんが歓迎されている雰囲気?!(リスト持って事務的にあいさつに回っている感がありました…)
香港までは4時間半なのでぜいたくな体になってしまった私でも余裕ですよ。
窓側だったので景色を堪能。
隣はANAさんでした。

離陸してしばらくすると関空が小さくなっていきます。

いってきます~!
いつもこの便に乗ったら食べるお粥がなかったので、やきそばになりました。

麺に色はついているのに、味うっすーい・・・。麺は香港の麺らしく細くて硬めの麺でした。
朝が早かったせいもあり、映画も見ず香港まで爆睡。
気づいたら着いていました。
これが持ってきた飛行機

ワンワールド塗装でした。
荷物は預けていないのですぐに街へ行けます。

でもその前に、キャセイのアライバルラウンジにも寄ってみましょう。

キャセイ便に搭乗してきたワンワールドエメラルド会員はこちらのラウンジを利用できます。
場所はT1とT2の間の3階。エアポートエクスプレスに乗る前に下行きのエスカレーターがあるのでエスカレーターをおります。
乗ってきた便の搭乗券を見せて中へ。
中はそんなに広くはありません。

ソファでテレビを見たり・・・

パソコンしたり・・・

こちらはプリンターもあります。

新聞を読んだり・・・

すいているので快適です。
ちょっとしたフードも置いてあります。
フルーツやスナック

サラダやケーキ

コーヒーマシン

機内食も食べたしあんまり食べられないなーと思いながら、デザートとケーキをいただきます。

メニューをスタッフが持ってきてくれたので麺をついついオーダーしてしまいました。
しばらく待っていると席まで持ってきてくれます。

ついでにオレンジジュースもお願いしました。

なみなみ注いでくれます。
おいしく完食。ほかに日本食のお弁当もメニューにありました。日本から来てすぐに日本食を食べたいとは思わなかったのでお弁当はパスです。
こちらのアライバルラウンジ、シャワールームもありますよ。すぐにホテルに向かうので利用はしたことがありません。
ペットボトルのお水をもらって、エアポートエクスプレスに乗りましょう。
コメント