1日目
ラウンジの近くの搭乗口だったので思ったより早く搭乗口に着いてしまいました。
事前改札中でしたが事前改札もすぐに終わり、優先搭乗が始まってすぐに乗り込みました。
乗ってみると、あれ!B737なんですね!
羽田-那覇でB737って飛んでるんですね。ほとんど乗ったことないかも。記憶にないだけかも?
予約時、クラスJ空いてなかったのですが、クラスJの座席数が少ないから空いていなかったんですね。
B737は荷物入れも小さいので、優先搭乗してよかったです。スーツケースなんて入れたらすぐにいっぱいになってしまいますからね。
また野菜ジュースをもらいました。自己満のために(笑)
ジュースとかビールとか冷たいものを飲みすぎてお腹が痛くなってきました・・・。
この便で、この日の修行は終わりです。もうおしりが痛いですね。
20:14に到着。牧志のホテルに泊まるのでゆいレールで移動します。
ステーションホテル牧志を予約しています。
(到着時、真っ暗だったので翌日撮影。牧志駅のホームから。)
真ん中の白い建物です。
ロビーではクリスマスの飾り付けがされています。
サンタさんが出迎えてくれました。
雪だるまもいます。
ペッパーくんもいました。
廊下
お部屋
狭いのは予約時からわかっていたのでいいです。
この日はNAHAマラソンの前日だったので那覇のホテルはかなり混んでいました。
大きな鏡
真ん中のあたりにコンセントが写っていますが、これしかコンセントがなかったので少し不便でした。
部屋の奥側から撮ったところ。
クローゼットはなく壁に直接かけます。
ティッシュの存在感がすごいですよ(笑)
冷蔵庫と照明のスイッチもここにあります。
問題はスリッパ!
この使い古しのシミだらけのスリッパを誰が履こうと思うのか。。
これはいけませんね。
私は持参したスリッパを履きました。
ユニットバスは普通のちいさなユニットバスでした。
素泊まりで予約していましたが、ブルーシールのアイスのチケットをもらえました。
小さなカップに1回アイスをいれていいそうです。
NOと書いてある方ではなく、明かりが点いている方の冷凍庫の方でした。
3段にしてみたけど、よかったのかな?
カップ自体が小さいのでペロリです。
もうひとつ、晩にお楽しみが。
宿泊者は22:30~24:00にオリオンビール飲み放題があります!
1階のロビーで飲めるので、張り切って22:30にロビーへ行ったら誰もいませんでした。張り切り過ぎたようです。
プラカップが置いてあるので自由に飲めます。
おつまみにお菓子はロビーで食べてもいいそうなので、ホテル前のコンビニで買ってきました。
ごはん系の食べ物を食べていた大陸からのお客様はフロントの人に注意されていました。フロントからちゃんと見ているようです。
いっぱい人がくるかと思いましたがそうでもないので静かに飲めました。ロビー、居心地よかったですよ。
ビール飲み放題はいいサービスですね。
ホテルは駅前で、道路を渡ってすぐコンビニがあります。フロントの人は親切でした。
コメント